| 
       
  | 
  |||||||||||
| 
       平成二十年(2008) 旧小机領三十三観音霊場御開帳  | 
    
       弘仁山  | 
  
  
     衆芳院  | 
  |||||||||
| 真言宗豊山派 | |||||||||||
| 神奈川県横浜市青葉区大場町259 | 
     御本尊:薬師瑠璃光如来  | 
  ||||||||||
![]()  | 
    
       門前  | 
  ||||||||||
![]()  | 
    
       階段 赤い幟があるだけで随分と華やいだ印象になる。  | 
  ||||||||||
![]()  | 
    
       本堂 普段は静かな印象だが、御開帳の時期は人の出入も多くて賑やか。  | 
  ||||||||||
![]()  | 
    
       観音堂 今回御開帳の旧小机領三十三観音霊場第二十一番・聖観世音菩薩はこのお堂に祀られている。 堂内の祭壇前には江戸時代の御朱印状を納めた箱も置かれていた。  | 
  ||||||||||
![]()  | 
    
       ねこ 本堂からひょっこり出て来た。 人には全く慣れていないらしく、人の顔を見ると一目散に逃げてしまった。  | 
  ||||||||||
![]()  | 
    
       藤 本堂前の片隅に貯水槽のような池があり、そこに藤が咲いていた。 これまでに何度も此処へお参りに来ていたがこの池の存在に初めて気がついた。  | 
  ||||||||||